5月6月の配信パビリオン決定! PICKUP 5月の旅介TV(たびすけてぃーびー)注目番組はこちら!大阪・関西万博パビリオンから生配信!生配信終了後はアーカイブでもお楽しみいただけます 6月の旅介TV(たびすけてぃーびー)注目番組はこちら!大阪・関西万博パビリオンから生配信!生配信終了後はアーカイブからお楽しみいただけます いよいよパビリオン配信スタート!毎週、大阪・関西万博会場からの配信を予定! 【万博会場散策&バルトパビリオン】 6月26日(木) 14:00〜15:00 介護レク向け 19:00〜20:00 一般視聴向け ■ご視聴無料 今回は、万博会場内を散策&バルトパビリオンへ!ラトビアとリトアニア2国による共同パビリオンは、バルト地域の自然の多様性、文化遺産などをご紹介します。館内の「ガラスの壁」は来館者を魅力的な体験へと誘います。ポルチーニがモチーフのマスコット「バラビちゃん」が、バルトの森の豊かさをアピールします。 【配信決定ツアー】 大阪・関西万博パビリオン オンライン遠足「住友館」7月3日(木)13:30〜14:30 大阪・関西万博「会場散策 ~大屋根リングに登る~」7月15日(火)14:00〜15:00 19:00~20:00 大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」7月23日(水)14:00〜15:00 19:00~20:00 大阪・関西万博「LOCAL JAPAN展」7月28日(月)14:00〜15:00 大阪・関西万博「ドイツパビリオン わ!ドイツ」7月30日(水)14:00〜15:00 CONTENTS 旅介のオンラインツアーって? 旅介のオンラインツアーって? 毎月8本以上、生中継の旅番組やレクリエーションにオンライン参加!クイズやゲームでポイントを獲得・景品GET!いつでも見られるビデオコンテンツも多数ご用意 毎月8本以上、生中継の旅番組やレクリエーションにオンライン参加!クイズやゲームでポイントを獲得・景品GET!いつでも見られるビデオコンテンツも多数ご用意 PICKUP 5月の 旅介TV(たびすけてぃーびー)注目番組はこちら!大阪・関西万博パビリオンから生配信!生配信終了後はアーカイブでも楽しみいただけます いよいよパビリオン配信スタート!5月からは毎週大阪・関西万博会場からの配信を予定! 【万博会場散策&バルトパビリオン】 6月26日(木) 14:00〜15:00 介護レク向け 19:00〜20:00 一般視聴向け ■ご視聴無料 今回は、万博会場内を散策&バルトパビリオンへ!ラトビアとリトアニア2国による共同パビリオンは、バルト地域の自然の多様性、文化遺産などをご紹介します。館内の「ガラスの壁」は来館者を魅力的な体験へと誘います。ポルチーニがモチーフのマスコット「バラビちゃん」が、バルトの森の豊かさをアピールします。 【配信決定ツアー】大阪・関西万博パビリオン オンライン遠足「住友館」7月3日(木)13:30〜14:30大阪・関西万博「会場散策 ~大屋根リングに登る~」7月15日(火)14:00〜15:00 19:00~20:00大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」7月23日(水)14:00〜15:00 19:00~20:00大阪・関西万博「LOCAL JAPAN展」7月28日(月)14:00〜15:00大阪・関西万博「ドイツパビリオン わ!ドイツ」7月30日(水)14:00〜15:00※ツアーページ準備中 CONTENTS 旅介のオンラインツアーって? 毎月8本以上、生中継の旅番組やレクリエーションにオンライン参加!クイズやゲームでポイントを獲得・景品GET!いつでも見られるビデオコンテンツも多数ご用意 HOWTO 旅介TVは「旅×健康」をテーマにした参加型の動画配信サービスです HOW TO 旅介TVは「旅×健康」をテーマにした参加型の動画配信サービスです 旅介TVは「旅×健康」をテーマにした参加型の動画配信サービスです 介護施設での導入を ご検討中の方へ 旅介の3つのメリット 貴施設ご利用希望者様への促進ツールとして活用 レクリエーション・イベント担当者の業務負担を軽減!(残業削減) レクリエーション企画の多様化とご利用者様の満足度向上 詳細はこちら ご利用者様の声 住宅型有料老人ホーム 有料老人ホーム美則 外出する機会を悩んでいたとき、ネット検索で旅介ちゃんねるを見つけ申し込みました。オンラインツアーのおかげで、レクリエーションの幅が広がり、利用者さんからも楽しいとの声をいただいております。ツアー当日は放送開始の1時間前から、ツアーの目的地をYouTubeで予習して盛り上げています。スタッフが率先してツアーに参加し、合言葉の「レッツ旅介」や「体操」をリードして、利用者と同じ目線で楽しむように心がけています。配布される「旅のしおり」を活用することでデイサービス利用者が帰宅したときに、家族とレクの回想ができるようになりました。オンラインツアーを核として、前後の時間を予習と復習を行って有効に活用できているので、これまでのマンネリ化した活動から抜け出すことができたとスタッフも喜んでいます。 介護付有料老人ホーム SOMPOケア ラヴィーレ高座渋谷 コロナ禍でホームで実施するイベントなどがすべて中止になっていたところに、本社からの紹介があって参加しました。外出が困難な状況でも実施できる、まさに今に合ったレクリエーションです。ツアーが始まる前には、メールから「旅のしおり」をダウンロードして印刷し、どの県で、誰がレポーターで、何をするのか、お伝えしています。ツアー中はチャットを駆使し、呼びかけてもらえるようご入居者様の様子をコメントしたり、川柳企画にも積極的に参加しています。ご入居者様のお1人は、お部屋でお過ごしすることが多かった方ですが、旅介ちゃんねるの放送があると「参加しようかしら」から始まり、今や常連です。 詳細はこちら